かつては社長と社員の共同で書き込んでいたブログです。
ブログ
ブログ
今年のタカサゴユリ
ダブル狩り
関です。
気分転換にちょっと足をのばしてみようということで山梨へのバスツアーに参加してきました。
こちらH.I.S.のバスツアー、なんと欲張りなさくらんぼと桃のダブル狩り食べ放題のツアー!
たくさん食べるぞー!(訳:元取るぞー!)と朝食を控え張り切って行ってまいりました。
青年優秀技能者として表彰して頂きました。
タケノコ掘り大会
サルスベリの瘤2
こんにちはゴトウです。
去年の暮れの手入れのさいに、剪定したサルスベリの瘤を水に浸けて芽を出させるというブログを以前書いたのですが、 こちら→サルスベリの瘤
なんと、芽が出ました。 置き場のバードバスに浸かりっぱなしで、
もうダメだろうし捨てなきゃなと思っていたのに生きていました。 植物の事で感動したのは久しぶりで、少し新鮮な気持ちになりました。
これからどんどん成長していってくれることを期待して、バードバスから鹿沼土入りの贅沢な環境に引っ越しました。
芽が伸びてくることが、楽しみです。
byゴトウ
ヤナギの虫こぶとインク
暑っついです!
そんな中今日も個人邸の手入れ。
狭い植栽マスに大きくなりたがる木を植えているので
調整が大変です。(左:サクラ、右:ヤナギ)
道路にも出せずお隣にも出せずで悩みますが
何とか剪定しました。
ところでこのヤナギ、最近「虫えい」いわゆる虫コブが
付くようになってしまい、消毒などの対応で年々減ってはいるのですが
どうしても少しやられてしまいます。
全国都市緑化よこはまフェアが終わりました。
資材置き場の子猫たち
会社置き場から少し離れたところに弊社の資材置き場があるのだが
数年前から野良猫のたまり場になっている。
無責任にエサを与えることはせずに、追い出しもせずかまいもせず。 (さらに…)
ソファーの刈込
日曜日の今日、午前中の見積打ち合わせを済ませて
時間が空いたので床屋に行って薄くなって整えようのない毛髪と
無駄に繁茂しているヒゲを刈込に行ってきた。
家に着いたら我が家の玄関前がこの有様なので、頭同様刈り込むことにした。 (さらに…)
だっふんだ!
「ブログ」への1件のフィードバック
コメントは受け付けていません。
ピンバック: 全国都市緑化よこはまフェア出展 | にわっし!