2022年4月6日、講談社より”剪定「コツ」の教科書”という私の著書が出版されました。
本文とYouTube動画をリンク付けして、よりわかりやすく樹木の剪定を解説しています。
¥1,650(税込み)、電子版もあります。
アーカイブ
樹種別剪定目次
樹種別剪定方法の目次を新設しました。
YouTubeリンク | 木下庭園管理のサイト2021~ (k-tk.org)
動画No.をクリックすると、YouTubeにリンクします。
下欄には剪定以外の動画へのリンクも並べました。
ご利用ください。
2021年内手入れは請けられません。
申し訳ありませんが、年内の予定が一杯になっているので
手入れや工事の依頼は年内お引き受け出来ません。
2021年から個人事業になりました。
平成元年に設立した有限会社木下庭園管理を解散し、今年2021年から個人事業となり「木下庭園管理」で再スタートしました。規模は縮小しましたが変わらぬポリシーをもって続けて参りますので今後ともよろしくお願いいたします。
なおサイト内の(有)記述などは追々修正して参ります。(2021年1月8日)木下 透
2020年内手入れは請けられません。
申し訳ありませんが、年内の予定が一杯になっているので
手入れや工事の依頼は年内お引き受け出来ません。
来年1月中旬以降の対応となります。
YouTube登録者2万人突破!
庭木の手入れ方法などを紹介している私のYouTubeチャンネルの登録者がお陰様で2万人を超えました。これからも頑張ります。
2019年内手入れ等の依頼は受けられません。
申し訳ありませんが、年内の予定が一杯になっているので
手入れや工事の依頼は年内お引き受け出来ません。
来年1月中旬以降の対応となります。
YouTube登録者1万人突破!
庭木の手入れ方法などを紹介している私のYouTubeチャンネルの登録者がお陰様で10,022人になりました。今後も少しずつお役に立てる動画を出していきたいと思っています。
2018年内手入れ依頼は受けられません。
お陰様で年内のスケジュールが満杯のため
特にご新規のお客様のお庭手入れはお引き受け出来ませんので
ご了承ください。
来年1月後半以降は順次受け付けいたします。
YouTube登録者が8000人を超えました。
視聴回数も300万回を超え、何より嬉しいのは平均視聴時間が長くなっていることです。
20分を超える動画も多いのですがじっくり見てくださる方も増えているということは、こちらも大変やり甲斐があります。